フィルターの種類
フィルター
吸収や特定波長選択吸収はフィルターの非常に重要な機能です。
最も一般的にアブソーバーとして使われているのは金属薄膜と色ガラスの2つです。
金属薄膜は、特に吸収波長に鈍感で、色ガラスはわずか数10nmで数桁も変動して波長を吸収します。
干渉フィルターは誘電体多層薄膜のデバイスです。CASIX社のフィルターには、これら金属薄膜、色ガラス、誘電体薄膜が使われています。
- 複屈折フィルター
- レーザライン干渉フィルター
- NDフィルター
- バンドパスフィルター
フィルター | 材料 | 図説 |
---|---|---|
複屈折フィルター | 結晶石英 | ![]() |
レーザライン干渉フィルター | マウント:アルマイト | ![]() |
NDフィルター | 光学NDガラス | ![]() |